*この記事には一部PRが含まれます

【個人事業主向け】ネットショップの運営なら後払いサービスを導入しよう!

【個人事業主向け】ネットショップの運営なら後払いサービスを導入しよう!

こんな方におすすめ

  • ネットショップの運営を考えている
  • ネットショップの売り上げを伸ばしたい
  • 顧客に安心して購入してもらえるサービスが欲しい

最近ではSTORESやBASE、カラーミーショップなど、個人事業主でもネットショップ(ECサイト)の構築が簡単にできるようになりました。

その分競合も多く存在しており、他との差別化や集客の方法など、考えなければならない事が数多くあります。

そこで、ここでは株式会社SCOREが行っている後払いサービス、「スコア後払い」の紹介をさせていただきます。

ネットショップ向け後払いサービス「スコア後払い」

「スコア後払い」ホームページより抜粋

スコア後払いとは、顧客の支払い方法に「後払い」という選択肢を導入するサービスになります。

基本的に、ネットショップではクレジットカードでの支払いが主流です。
しかし、人によってはネットにクレジットカード情報を入力することに抵抗のある方もいらっしゃるでしょう。

実際に上の表にもあるように、後払いができない事により購入をあきらめたという方が32%もおられます。
せっかく購入してもらえるチャンスを、支払方法で逃してしまうのは非常にもったいないですよね。

そこで、スコア後払いの登場です。
スコア後払いを導入しておけば、顧客は商品到着後にコンビニや郵便局でお支払いをすることが可能となるのです。

しかも、料金の請求はスコア後払いがやってくれるので安心。
もしも代金未回収があった場合にも、スコア後払いが100%の補償もしてくれます。

初期費用も無料で申し込めるので、是非とも導入しておきたいサービスですね。

「スコア後払い」を見てみる

後払いを導入するメリット

支払方法に後払いを導入すると、以下のメリットが期待できます。

  • クレジットカードを持っていなくてもネットショップで購入できる
  • 支払方法による機会ロスを防げる
  • 顧客目線では、商品が届いてから入金ができるので安心

販売店側も売り上げのアップが期待できて、顧客側は安心して購入できるようになるサービスということですね。

「スコア後払い」を見てみる

スコア後払いのポイント

スコア後払いのポイントとして、以下の3点が挙げられます。

  • 業界最安水準の手数料
  • リスク保証と効率化
  • 導入・運用が簡単

業界最安水準の手数料

後払いにて販売した場合、販売店側は金額に応じての手数料を支払う必要があります。

後払いサービスを行っている企業はいくつかありますが、その中でも「スコア後払い」の手数料は最安水準
導入するプランによって手数料も変わってきますが、例えば月額固定費0円のプランだと、手数料は販売金額の4.7%です。

スコア後払いでは4種類のプランが準備されており、月間の売上額に対して一番お得になるプランが選択できるようになっております。

リスク保証と効率化

後払いにて商品が売れた場合、請求はスコア後払いが行ってくれます。

販売店側は商品発送後に情報をスコア後払いに送信するだけ。
あとはスコア後払いから顧客へ請求書(振込用紙)が送付されるという流れです。

出荷から最短中5営業日で料金は立て替えで口座振り込み、もし代金の未回収が発生してしまった場合にも、スコア後払いが100%保証してくれます。

ノーリスクで後払いが導入できるのは魅力的ですね。

導入・運用が簡単

導入するにあたり、販売店側は自社サイトのカートシステムの設定等を行う必要があります。

スコア後払いではコールセンターによるサポートもあり、困ったときにはすぐに相談もできます。

というのも、スコア後払いは「株式会社ニッセン」が開発したサービスであり、「通販のニッセン」として長年通信販売事業を行ってきた実績があるので、豊富な知識を活かしたサポートが出来るとの事なのです。

「スコア後払い」を見てみる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事ランキング

1

個人事業主がキャッシュレス決済を導入する際におすすめの4社を比較。総合評価や各種項目別にもおすすめを紹介してみたので、キャッシュレス決済を導入する際の参考にして下さい。STORES決済・Square・AirPAY・スマレジ・PAYGATE

2

キャッシュレス決済の波は止まらない!あらゆる業界で導入が加速する中、お客様のニーズを掴み、ビジネスチャンスを逃さないためには、スムーズな決済体験の提供が必須です ...

3

個人事業主として新たに事業を始める際に必要な手続きの一つが「開業届」の提出です。しかし、どのように書けばいいのか、どこに提出すればいいのかといった疑問を持つ方も ...

4

個人事業主として活動を始めたときにまず必要になるのが名刺です。ビジネスシーンで信頼感を高めるためには、プロフェッショナルな名刺を持つことが重要です。しかし、「ど ...

5

個人事業主として独立を考えている皆さん、こんにちは! 「自分の好きなことで生きていきたい」「会社に縛られず自由に働きたい」 そんな夢を抱いて個人事業主を目指す方 ...

6

令和6年3月21日、Squareより新たなPOS導入サービス「Squareレジスター」が発売されました。「Squareレジスター」は飲食店やサロン等、特に個人事 ...

-開業準備, 運営

無料アカウント作成のみでPOSレジが使える!
Squareはコチラ
無料アカウント作成のみでPOSレジが使える!
Squareを試してみる