*この記事には一部PRが含まれます

新規店舗オープンに必須!SquareのPOSレジ導入と初期設定完全ガイド

新規店舗オープンに必須!SquareのPOSレジ導入と初期設定完全ガイド

新しくお店を開業する際、レジシステムの選定は非常に重要です。特に初めての店舗経営では、コストを抑えつつ、スムーズな運営が求められます。
​そこで注目されているのが、スマートフォンやタブレットを使って簡単に導入できる「Square(スクエア)」のPOSレジです。​

Squareは、無料で始められるPOSレジアプリとして、小規模事業者や個人店舗から多くの支持を集めています。
​高価な機器を揃える必要がなく、操作も直感的。​店舗運営の効率化だけでなく、売上の管理や顧客分析といったマーケティング面でも強力なツールとなります。​

代表

Squareは初期投資を抑えたい開業者にとって非常に魅力的ですね。導入のハードルが低いのが大きな強みです。​

ゆう

確かに!スマホがあればレジになるって聞いて、正直びっくりしたよ~!​

Square POSレジとは?小規模店舗に最適な理由

Squareは、アメリカ発の決済サービスで、日本国内でも2013年から展開されています。最大の特徴は、スマホやタブレットにアプリをインストールするだけで、すぐにPOSレジとして利用できる点です。​

対応している業種も幅広く、カフェ、美容室、小売店、イベント出店など、業態を問わず活用されています。

また、導入方法によってはすぐにクレジットカードや電子マネー、QRコード決済にも対応できるため、キャッシュレス対応の第一歩としても最適です。​

代表

Squareは業種を選ばず使えるのが強みですね。特に場所を選ばない移動型ビジネスとも相性が良いです。​

ゆう

新人
フリマとかポップアップショップでも使えるの、めっちゃ便利そう!​

Squareなら初期費用0円、入金は最短翌営業日
月額固定費なし、主要カードブランドの決済手数料2.5%の決済を。

Square POSレジ導入に必要なもの

Squareの導入にあたって必要なものは非常にシンプルです。​

  • Squareのアカウント(公式サイトから無料で作成可能)
  • iPhone、iPad、Android端末などのスマートデバイス
  • Square POSレジアプリ(App StoreまたはGoogle Playで無料ダウンロード)
  • 必要に応じて以下の周辺機器:
    • レシートプリンター
    • キャッシュドロア
    • Squareリーダー等の決済用端末​

初期費用は基本的にデバイス購入と周辺機器に限られ、アプリの利用自体は無料。決済手数料がかかる仕組みなので、売上が発生しない限り費用も発生しません。​

代表

必要最低限の機器とスマートフォンがあれば始められる点が魅力ですね。​

ゆう

最初からゴツいレジ買わなくていいなんて、ホント助かる~!​

初期設定の手順を分かりやすく解説

Square POSレジを使うためには、以下のステップで初期設定を進めましょう。​

  1. アカウント作成:Square公式サイトでメールアドレスと事業情報を登録します。
  2. アプリのダウンロード:App StoreやGoogle Playから「Square POS」アプリをダウンロードします。
  3. 商品登録:メニューや商品をカテゴリごとに登録し、価格や在庫を設定します。
  4. 支払い方法の設定:クレジットカード、電子マネー、QRコードなど対応したい決済方法を設定します。
  5. レシートやレジ設定:レシートの表示内容やお釣り設定、レジ画面のレイアウトをカスタマイズします。​

設定作業はすべてスマホやタブレットから直感的に行えるため、専門知識がなくても安心です。​

代表

手順が明確で、誰でも簡単に設定できるのは安心ですね。​

ゆう

ほんとにアプリ感覚で設定できるの、時代を感じる〜!​

Squareなら初期費用0円、入金は最短翌営業日
月額固定費なし、主要カードブランドの決済手数料2.5%の決済を。

実際の使い方:会計の流れと操作イメージ

実際の会計操作はとてもシンプルです。

  • 商品を選択(またはバーコードスキャン)
  • 支払い方法を選ぶ(現金・カード・電子マネー)
  • 支払い完了後、レシートを印刷またはSMS/メールで送信

売上は即座にSquareのダッシュボードに反映され、日次・月次の売上レポートも自動で作成されます。

代表

この操作性なら、パートやアルバイトにも簡単に教えられそうです。

ゆう

ホントにアプリみたいな操作で、スマホ慣れしてる若いスタッフなら一瞬で覚えちゃいそう!

人気の端末紹介:Square ターミナルとSquare レジスター

Squareでは、より実店舗に特化した専用端末「Square ターミナル」と「Square レジスター」も提供されています。

Square ターミナル
オールインワンの決済端末で、クレジットカード・ICカード・タッチ決済に対応。レシートプリンターも内蔵されており、ケーブルレスでスマートにレジ業務をこなせます。
端末価格:約46,980円(税込)

Square レジスター
高機能なレジカウンター向け端末で、デュアルディスプレイを備えた本格仕様。Squareの全機能を最大限に活かせるPOSハードです。
端末価格:約89,980円(税込)

代表

店舗の規模やスタイルに合わせて端末を選べるのは大きなメリットですね。

ゆう

レジもカッコいいし、使いやすそうでテンション上がる〜!

こちらもCHECK

スクエアターミナルで多様な決済 - 現金決済からレシート印刷まで1台で完結

個人のお客様に対する事業において、いまやキャッシュレス決済の導入は必須と言っても過言ではないでしょう。今回はキャッシュレス決済大手の「Square(スクエア)」で導入できる最強の決済用端末「Square Terminal(スクエアターミナル)」について紹介していきます。

続きを見る

決済手数料の最新情報(2025年版)

Squareでは、取引ごとに以下の手数料がかかります。​

  • 対面カード決済(Visa, Mastercard, JCB, American Express, Diners Club, Discover)2.5%(中小企業対象)
  • 電子マネー・QRコード決済3.25%
  • オンライン決済(請求書・ECサイト等)3.6%
  • カード情報手入力3.75%

これらの手数料は、Squareの中小企業向け新料金プランを選択し、上記の条件を満たす場合に適用されます。詳細はSquareの公式サイトをご確認ください。​

代表

手数料が引き下げられたことで、コスト面でもさらに導入しやすくなりましたね。

ゆう

2.5%ってすごくお得!これなら安心して使えそう〜!

Square(スクエア)はこちら

他のPOSレジとの比較と導入メリット

特徴SquareAirレジスマレジ
初期費用なし(端末は別売)なし月額プランあり
決済対応クレカ・電子マネー・QR外部端末必要プランによる
ハードウェア専用端末ありiPad主体拡張性あり
サポート電話・チャット・FAQメール中心チャット中心

Squareはシンプルさと導入のしやすさ、低コストでの運用という点で抜群のコスパを誇ります。

代表

【上司】 初心者でも扱いやすく、ビジネスの成長にも対応できる柔軟性があります。

ゆう

【新人】 まずはSquareで始めて、慣れたらカスタマイズしてくのがいいかも!

導入後にやるべきチェックリスト

  • レジアカウント設定の完了確認
  • 全商品と価格の登録
  • 決済方法の動作確認(テスト取引)
  • レシートやお釣り設定の確認
  • スタッフへの操作レクチャー
  • 必要であれば会計ソフトとの連携設定

まとめ:Square POSレジは開業者の心強い味方

Squareは、低コストで導入でき、簡単に使い始められるPOSレジシステムとして非常に優れています。

Square ターミナル」や「Square レジスター」といった専用端末を活用すれば、より本格的な店舗運営も可能に。

新規店舗オープンに際して、スムーズな会計体験と経営効率化を目指すなら、Squareの導入は非常におすすめです。

代表

Squareは今後のビジネス拡大にも柔軟に対応できる点が魅力です。ぜひ導入をご検討ください。

ゆう

これなら私でもできそう!無料だしさっそくアプリ入れてみるね〜!

Square(スクエア)はこちら

こちらもCHECK

スクエアターミナルで多様な決済 - 現金決済からレシート印刷まで1台で完結

個人のお客様に対する事業において、いまやキャッシュレス決済の導入は必須と言っても過言ではないでしょう。今回はキャッシュレス決済大手の「Square(スクエア)」で導入できる最強の決済用端末「Square Terminal(スクエアターミナル)」について紹介していきます。

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事ランキング

1

個人事業主がキャッシュレス決済を導入する際におすすめの4社を比較。総合評価や各種項目別にもおすすめを紹介してみたので、キャッシュレス決済を導入する際の参考にして下さい。STORES決済・Square・AirPAY・スマレジ・PAYGATE

2

キャッシュレス決済の波は止まらない!あらゆる業界で導入が加速する中、お客様のニーズを掴み、ビジネスチャンスを逃さないためには、スムーズな決済体験の提供が必須です ...

3

個人事業主として新たに事業を始める際に必要な手続きの一つが「開業届」の提出です。しかし、どのように書けばいいのか、どこに提出すればいいのかといった疑問を持つ方も ...

4

個人事業主として活動を始めたときにまず必要になるのが名刺です。ビジネスシーンで信頼感を高めるためには、プロフェッショナルな名刺を持つことが重要です。しかし、「ど ...

5

個人事業主として独立を考えている皆さん、こんにちは! 「自分の好きなことで生きていきたい」「会社に縛られず自由に働きたい」 そんな夢を抱いて個人事業主を目指す方 ...

6

令和6年3月21日、Squareより新たなPOS導入サービス「Squareレジスター」が発売されました。「Squareレジスター」は飲食店やサロン等、特に個人事 ...

-キャッシュレス決済
-, , , , ,

無料アカウント作成のみでPOSレジが使える!
Squareはコチラ
無料アカウント作成のみでPOSレジが使える!
Squareを試してみる