*この記事には一部PRが含まれます 総合

独立開業の方法から運営方法、個人事業主として必要な物まで解説します

独立開業の方法から運営方法、個人事業主として必要な物まで解説します
ゆう

初めまして♪
将来はカフェで独立することが夢の「ゆう」です

代表

個人事業主で軽貨物運送をやってる「代表」です

会社に縛られず自分の裁量で仕事がしたい!
自分の培ってきた技術を生かして独立したい!

独立といえば、自分で会社を設立して運営する方法と、個人で起業する方法があります。

ここでは個人で起業する、いわゆる個人事業主(フリーランス)になる方法から運営までをご紹介します。

 

[toc]

個人事業主とは

個人事業主とは、会社に属さずに文字通り個人で事業を行う方を指します。

自営業やフリーランスと呼称する場合もあります。

個人事業主は会社ではなく個人なので、社長や取締役などといった肩書きで名乗ることはできません。

職種によりますが、一般的には代表や店長という肩書きを使用します。

 

個人事業主と一言でいっても、大きく分けて二通りあります。

全てを自分の力だけで仕事をするのがひとつ。

もうひとつは企業の看板やノウハウを借りて働く方法、いわゆるフランチャイズです。

代表

フランチャイズだとコンビニなどが有名ですね

フランチャイズの場合、基本的には売り上げの何割かを徴収されるかたちになります。

しかし、有名企業の看板で商売ができることは大きなメリットにもなります。

ゆう

消費者の立場からすると、できれば有名な企業にお願いしたいもんね

いずれにせよ、独立する前にはしっかりしたリサーチと職種選びを行うようにしましょう。

もっと詳しく個人事業主とは?社長でも取締役でもなく個人で事業を行う人

個人事業主とは、その名の通りに個人で事業を行う人のことを指します。会社員ではなく、個人で事業を行う人です。ただし、会社員であっても副業で「独立・継続・反復」した事業を行っている場合には個人事業主になれます。

続きを見る

 

開業届を作成・提出しよう

開業する準備が整ったのならば、いよいよ開業届を提出します。

厳密にいえば、開業届を出さなくても事業は行えるのですが、開業届を出すことにより様々な恩恵を受けることが可能になるのです。

一番のメリットは確定申告の際に「青色申告」で申請ができることでしょう。

青色申告をすると確定申告の際の税金の控除を受けることができるのです。

つまり、事業主として節税の効果を得られるわけですね。

ゆう

開業するときには必ず開業届を提出しましょう

開業届の簡単な作り方

ここからは、開業届の作り方を紹介します。

とはいえ、今ではパソコンやスマホがあれば簡単に開業届も作れてしまいます。

以前までは税務署に行って書類をもらい、全て手書きで記入して…と手間でしたが、今ではそんな必要もありません。

自宅でサッと入力して、印刷した書類を封筒に入れて郵送するだけです。

郵送先の税務署の宛先も印刷されるので、それを切って封筒に貼ればOK。

一週間ほどで税務署から捺印された書類が返送されるので、これであなたは個人事業主になりました。

 

そんなことが無料で簡単にできるのが「freee株式会社」が提供している「開業freee]というサービスなのです。

代表

10分程度あれば作れます

 

できれば屋号(たなか商店などの名称)は先に決めておきましょう。

後からでも屋号は決められますが、ここで入力しておいた方が後からの手間もかかりません。

更に、開業届の作成後に会計freee」に登録することで、個人事業主の経理から確定申告まで全ての処理が可能になります。

有料サービスですが、無料お試し期間もあるので是非使ってみてください

私も使っておりますが、非常に使いやすくておすすめですよ。

[su_animate type="fadeInDown" duration="2" delay="0" inline="no" class=""]

開業freeeはこちら

[/su_animate]

 

 

経理のやり方を決めよう

個人事業主になると、これまでは全て会社がやってくれていた処理も自分で行うことになります。

日々の帳簿から請求書や領収書などの書類の管理、果ては確定申告という業務も待っています。

これらを全て手作業でおこなうのは大変です。

余計な時間も取られてしまいますよね。

多少の費用はかかりますが、会計ソフトを使用する事をおすすめします。

代表

会計ソフトなら計算ミスもなく、確定申告の書類作成も簡単です。

会計ソフトはfreeeがおすすめ

会計ソフトにもいろいろありますが、いくつか試してみた結果、私は会計freeeをおすすめします。

直感的な操作でカンタンに使えるからです。

例えば、対応した銀行口座とクレジットカードを登録しておけば自動で入力してくれます。

逆に簡単すぎて、簿記の知識のある方には弥生シリーズの方が馴染みやすいそうですが。

私のような「簿記ってなに?」という方ならば断然「会計freee」です!

会計freee」の料金プランは3種類ありますが、一番安いスタータープラン(月辺り税別980円)でも十分な機能を備えています

30日間は無料で使えるので試しに使ってみましょう。

会計freeeのメリット

開業届から確定申告まで簡単
スマホアプリでも入力可能
見積書/納品書/請求書の作成や印刷もできる
各種レポートも自動で作成

会計freeeはこちら

 

もっと詳しく個人事業主の経理はスマホでもできる!おすすめは会計freee

個人事業主にとって、日々の経理は非常に重要になります。しかし、経理といっても帳簿付けから伝票の管理、果ては確定申告まで多岐にわたります。

続きを見る

個人事業主の確定申告

個人事業主にとって一番大変な手続きが確定申告でしょう。

ざっくりいうと、確定申告とは個人事業主などが正確に税金を納めるための制度になります。

毎年1月から12月までの所得(売上-経費)から定められた税率で所得税額を算出します。

それを原則として翌年の2月16日から3月15日までの間に申告して納税するのです。

このように書くと簡単そうですが、実際にはややこしい勘定科目の仕分けや償却資産、青色申告控除や各項目の複雑な計算式‥‥

代表

私には無理だ!

簿記の知識が豊富な方であれば分かりませんが、少なくとも手作業では私には不可能です。

会計freee」などの会計ソフトを使用する事をおすすめします。

 

 

事業用の銀行口座を開設しよう

bank banknotes bills business

個人事業を始めるにあたり、事業用の銀行口座を開設しましょう

個人事業主になると、事業用の資金とプライベート用の資金を分けて管理しないとなりません。

事業用の備品や消耗品の購入費用、交通費や取引先との入出金、事務所等を借りる場合には家賃や光熱費などが経費でかかります。

それを個人用の口座で管理しようとすれば、事業用とプライベート用の区別が難しくなってしまうからです。

ゆう

予め口座を分けていた方が管理が楽になるね

事業用の口座はネット銀行がおすすめ

さて、いざ口座を開設するといっても、たくさんの銀行があります。

大きな都市銀行から地元の地方銀行や信用金庫、そして店舗をもたないネット銀行です。

ゆう

種類が多すぎてどこを選べばいいの?

もしあなたが将来的に銀行からの融資を受けたいと考えているのならば、地元の銀行でも良いでしょう。

地銀や信用金庫の方が、融資などの相談にも親身に対応してくれる可能性があるからです。

逆に、融資の必要がなければ断然ネット銀行がおすすめになります。

ネット銀行がおすすめな理由

ネット銀行は上記のように店舗をもたないので、地銀などに比べて運営のコストが抑えられています。

なので、その分ネット銀行の方が振り込みなどの各種手数料が低く設定されているのです。

更にネット銀行の場合、パソコンやスマホからでも簡単に振り込みなどの処理が可能です。

しかも原則24時間いつでも処理ができるようになるのです。

・引き出しや振り込みなどの手数料が安い
・パソコンやスマホから24時間処理ができる

代表

銀行に行かずにいつでも確認できるのは嬉しいですね

ネット銀行ならPayPay銀行がおすすめ

ネット銀行ならばPayPay銀行がおすすめです。

いまではネット銀行にもたくさんの種類があります。

その中でもPayPay銀行は一番老舗のネット銀行です。

安心の三井住友銀行グループなので、セキュリティの面でも安心でしょう。

更にありがたいのが、上記した会計freee」などの会計ソフトと連携してくれる事です。

例えば振り込みをした時や家賃の引き落としの際にも自動的に会計ソフトが記録してくれるのです。

ゆう

経理が楽になるね!

年会費も無料で、申し込みもパソコンで入力して必要書類と一緒に郵送するだけです。

PayPay銀行のメリット

各種手数料が安い
三井住友銀行グループで安心
・「会計freeeなどのソフトと連携できる

※ちなみに、個人事業主が事業用口座を開設する場合には、原則として口座名義は「屋号 個人名」となります。

「タナカショウテン タナカイチロウ」のような感じです。

PayPay銀行はこちら

 

事業用のクレジットカードを作ろう

事業用の銀行口座を作ったら、同じく事業用のクレジットカード(ビジネスカード)も作りましょう。

プライベート用と事業用の買い物を分けて管理するためです。

 

元々クレジットカードを持っているならば、それを使っても構いません。

ただし、プライベート用と事業用のクレジットカードは分けるようにしましょう。

事業用のクレジットカードと会計ソフトを連携させることにより経理が楽になるというメリットもあります。

個人事業主におすすめのクレジットカード「三井住友ビジネスオーナーズ」

一般的に、個人事業主になるとクレジットカードの審査が厳しくなるといわれます。

しかし、個人事業主になったばかりでも、個人の信用情報のみで審査してくれるビジネスカードもあります。

その中でも人気がありおすすめなのが「三井住友ビジネスオーナーズ」です。

ビジネスオーナーズのメリット

・個人事業主になったばかりでも本人確認資料のみで審査
・ビジネスカードなのに年会費が永年無料
・「会計ソフトfreee」との連携可能

「 三井住友ビジネスオーナーズ 」であれば個人事業主になりたてでも申し込みが可能です。

しかも、ビジネスカードとしては珍しく年会費も永年無料。

更に「会計ソフトfreee」との連携も可能になっております。

銀行口座とビジネスカードを「会計freee」に連携しておけば経理が非常に楽になりますよ。

代表

余計な手間は省きましょう

三井住友ビジネスオーナーズはこちら

 

キャッシュレス決済(カード払い)を導入しよう

あなたの事業内容によりますが、企業ではなく、個人を顧客とするのであればキャッシュレス決済を導入しましょう。

クレジットカード払いが出来ないゆえに顧客を逃すことにも繋がりかねません。

あのCMでもやってますよね?

代表

カードツカエマスカー?

最近では電子マネーやPayPayなどのQR決済も主流になりつつあります。

それらの全てをまとめて導入できるのがAirPAY(エアペイ)です。

iPhoneまたはiPadをお持ちであれば、専用のアプリと端末を導入することにより、各種決済が可能になります。

iPhoneを持っていなくとも、端末と同時にiPadも導入できますよ。

AirPAY(エアペイ)はこちら

 

他にはQR決済にこそ対応しておりませんが、ネット予約機能導入やネットショップ作成などの多彩な付加価値が魅力のSTORES決済もおすすめです。

STORES決済を2021年10月29日までに契約すると、通常19,800円の決済用端末がなんと無料でもらえちゃう「決済端末0円キャンペーン」実施中です。今キャッシュレス決済を導入するなら、おすすめは「STORES決済

STORES 決済はこちら

【期間限定】STORESでキャッシュレス決済導入!今なら決済端末が無料

個人事業主として商売する上で、今の時代に現金払いだけだと心許ないですよね。
クレジットカードが使えないことによって顧客の流出にも繋がりかねません。
かと言って、高い決済システムを導入するのも大変だし、予算も…という方におすすめなのが「STORES 決済」です。

続きを見る

【個人事業主向け】AirPAYとSTORESを比較!導入するならどっち?

国のキャッシュレス推進の動きもあり、年々キャッシュレス化の流れが加速しております。
あなたのお店も、現金払いだけだと先々が不安ですよね。そこで今回は、個人事業主でも費用負担が少なく導入できる大手の2社、「AirPAY(エアペイ)」と「STORES決済(ストアーズ)」を比較してみました。

続きを見る

こちらもおすすめ

STORES

  • クレジットカード決済から交通系電子マネーまでの幅広いキャッシュレス決済に対応。
  • あなたのお店にネット予約機能を導入したり、ネットショップの開設までカンタンに!
  • POSレジや会計ソフトと同期もできて経理も楽ちん。

2021年10月までの期間限定

今なら通常価格19800円の決済端末がタダもらえちゃう「決済導入0円キャンペーン」実施中。

キャッシュレス決済を導入するなら今がチャンスです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事ランキング

1

個人事業主がキャッシュレス決済を導入する際におすすめの4社を比較。総合評価や各種項目別にもおすすめを紹介してみたので、キャッシュレス決済を導入する際の参考にして下さい。STORES決済・Square・AirPAY・スマレジ・PAYGATE

2

個人事業主として商売する上で、今の時代に現金払いだけだと心許ないですよね。
クレジットカードが使えないことによって顧客の流出にも繋がりかねません。
かと言って、高い決済システムを導入するのも大変だし、予算も…という方におすすめなのが「STORES 決済」です。

3

個人のお客様に対する事業において、いまやキャッシュレス決済の導入は必須と言っても過言ではないでしょう。今回はキャッシュレス決済大手の「Square(スクエア)」で導入できる最強の決済用端末「Square Terminal(スクエアターミナル)」について紹介していきます。

4

独立して個人事業主になる為に、前段階として準備しないといけないアイテムはなんでしょうか。ここでは個人事業主として共通して必要となるアイテムを紹介します。

5

国のキャッシュレス推進の動きもあり、年々キャッシュレス化の流れが加速しております。
あなたのお店も、現金払いだけだと先々が不安ですよね。そこで今回は、個人事業主でも費用負担が少なく導入できる大手の2社、「AirPAY(エアペイ)」と「STORES決済(ストアーズ)」を比較してみました。

6

個人事業主にとって、日々の経理は非常に重要になります。しかし、経理といっても帳簿付けから伝票の管理、果ては確定申告まで多岐にわたります。

-総合

無料アカウント作成のみでPOSレジが使える!
Squareはコチラ
無料アカウント作成のみでPOSレジが使える!
Squareを試してみる